bad-for-base-bread

おうちcafe

『ベースブレッドって体に悪いって本当?』原材料&添加物入ってるもの全調査!

ベースブレッドが怪しい!体に悪いのか気になっているけど食べてみたい

ベースブレッドというパンが栄養食として人気らしい。

でも、「ベースブレッドって体に悪いの?何が入っているのか気になる!」という方も多いかもですね。

そんな今話題のbaseブレッドは体に悪いのかを検証しますね!

私は実際にベースブレッドを食べています。

新しいもの、しかも食品を口にするときは誰でも不安になると思うんです。

私の食べた時のことを記事にしたので、こちらもどうぞ↓↓↓

関連記事美味しい!全粒粉の小麦ベーグルかと思った!-ベースブレッドを食べた口コミ

ベースブレッドは体に悪いの?-人工的な添加物を抑えていて安心です!

bad-for-base-bread

結論は、ベースブレッドだから体に悪いということはありません。

どうしてこう言われているかというと、一つは、通販が今までメインだったベースブレッドなので

“実際に手に取って簡単に食べられなかったから不安だったから憶測を生んで噂になった”。

コーヒー女子
誰しも初めての物には疑って掛かりますよね。

しかも、口に入れる食品だったらより、そうなります。

もう一つは、このベースブレッドのパン一個の中に沢山の栄養素が詰め込まれていることで、人工的に沢山の添加物が詰め込まれているんじゃないか?という疑問だと思います。

ベースブレッドを食べながら調べてみて、ベースブレッドだから体に悪い添加物がいっぱい入っていると言うことはなく、入っていても使われている量は多くないし、原材料には気を遣っているなということも分りました。

ベースブレッドには何が入っているの?

ベースブレッドに入っている33種類もの栄養素を作り出している原材料を見てみると、、、

メープル味フラワーペースト(国内製造)、小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、食用こめ油、小麦胚芽、米ぬか、チアシード、パン酵母、米酢、バター、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、加工でん粉、調味料(無機塩)、着色料(カラメル)、増粘多糖類、香料

引用元:ベースブレッド公式サイト

ベースブレッドメープルを例に挙げると、、、

こんなにもシンプルな原材料で出来ているんです。

だいたいどのベースブレッドにも使われている、基本となる原材料をピックアップして説明しますね!

小麦全粒粉(こむぎぜんりゅうふん)

小麦の全粒粉とは、小麦を丸ごと粉にしたものです。お米で言うと、お米を精米して白くする前の茶色い部分に栄養が入っているって言いますよね。

なので、この丸ごとだから栄養素も多く取れちゃうんですよね!

コーヒー女子
だから茶色でどことなく小麦のざらっとした、グラノラで感じた食感があるのね!!

小麦たんぱく

まずは引用から、、、

小麦粉に水を加えて練ると、小麦粉中のタンパク質 “グルテン” の働きで粘りがでて、次第に弾力を増し、ドウを形成します。小麦グルテンは、小麦粉に存在するグリアジンとグルテニンを主成分とする水に不溶のタンパク質で、ドウの水洗により分離されるガム状の特異な粘弾性を有する物質です。 小麦グルテンは、パンの膨らみや麺のコシに必要不可欠な成分として知られ、幅広い食品に利用されています。

引用元:グリコHP

つまりカンタンに言っちゃうと『パンの膨らみや麺のコシに必要不可欠』なんです!

ラーメンやパンには一般的に使われているようです。

あるあるです。

還元水飴(かんげんみずあめ)

還元水飴は、糖アルコールの一種です。

注意点としては、取り過ぎると下痢を起こしやすかったり、小麦やトウモロコシアレルギーがある方はアレルギーが出る可能性があるので注意した方がいいですね。

ベースブレッドにはきちんとアレルゲン表示がしてあります。

bad-for-base-bread

昔ながらの作り方での水飴だったら体にいいんですが、工場生産の還元水飴は精製されていく工程で体に悪いとされています。

でも、これはベースブレッドだけのことではないので、言い出したらガムシロの甘みはじゃあどうなんだ、お菓子の甘みは?ダイエット食品の甘みは?と気になってしまって結果、安全に食べられる物って取れたての食材を自分で茹でたり蒸したり焼いたりで調理するしかないとなってしまいます。

カフェ巡りブログ管理人
気にしすぎるときちんと食事が取れなくて、結局本末転倒なんですよね。

ベースブレッドだけでなくどの加工食品にも入っていますね。

加工でん粉(かこうでんぷん)

加工デンプンは、手を加えた=加工した、でんぷんです。

あのもちっとした食感を作り出すんですね。

加工しているのでやっぱり製造過程で良くないと言われています。

でも、タピオカやホットケーキ、お菓子やドレッシングやジャムにも使われています。

カフェ巡りブログ管理人
ジャムを手作りしたことありますか?私はあります。

ずーっと長い時間煮詰めていくんですよね。お砂糖やレモン汁を入れて煮ます。

(そのお砂糖も白く精製してあるしレモン汁も変色しないようにしてあるじゃん、って言われたらここもそうですね)

よくスーパーで売っているあのジャムに近付くまで、かなりの長い時間焦がさないように煮詰め、それでもあんなもっちり感になるまでは難しいですよね。

着色料(カラメル)、増粘多糖類、香料

中でも一番気になるのが、ぱっと見分かりづらい着色料保存料系ですよね。

カラメルってなに?あのプリンの黒い部分しか聞いたことないんですけど。って感じだと思います。

このカラメルは確かにこの茶色の濃い煮詰めたものの事をさすんですが、日本の工場でカラメルを煮詰めて作ると、アンモニア化合物を加えて製造するその製造過程で発がん性物質が出来てしまうと聞くことがあります。

コーヒー女子
日本で製造されているカラメルは4段階あるそうで、ベースブレッドに使われているカラメルがどの段階なのかまでは、調べたけど分りませんでした。

Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳとあるグレードのうち、ⅢとⅣが良くないとも聞きますが、この着色料(カラメル)はベースブレッドに限った事ではなく、皆さんが普段食べているお菓子やアイス、カップラーメンやコーラ、ぶっちゃけ、もう缶コーヒーやカレー粉、蒲焼きのタレとかいろんな食べ物に入っているんです。

Wikipedia|カラメル色素

カフェ巡りブログ管理人
気にしてなかっただけという、ね。

増粘多糖類も読んで字のごとく、甘い糖類がねっとりしている食感を作り出す、という感じが想像出来ます。

気付かなかっただけで介護食にも使われていたりして、加工食品にはやっぱり結構入っているんですね。

増粘多糖類とは|オルガノフードテック株式会社

確かにこの辺りが人工的な添加物ではあります。

ですが、これはベースブレッドに限った事ではないことも分ったし、普段もっともっと食べている食品に入ってる事に気付くことができました。

1日何個までならいいの?

bad-for-base-bread

ベースブレッドを毎食食べて、数ヶ月続けないといけないのかな?と思う方もいらっしゃると思います。

食べ過ぎたらいけないのかな?と不安に思う方も。

摂取の上限は決まっていないのが正解です。これは公式サイトもそう言っています。

あなたの運動量や毎日の食事に合わせて決めるといいと思います。

例えば、、、

  • サラダチキンの代わりにベースブレッドを食べる
  • 朝食をご飯の代わりにベースブレッドにする
  • 不規則だった食生活を、きまった時間にベースブレッドを取り入れる
  • おやつをドカ食いしていたのを、ベースブレッドに代える

といったところで始めるといいと思います!

私は朝食のパンをベースブレッドに置き換えるところから始めました。

何色が目安?

1日何色、1ヶ月では何色にしたらいいの?と思われる方もいらっしゃると思います。

ベースブレッドでは、月に20食をまず目安におすすめしています。

毎食でも食べていただけますが、1日3食食べなくても大丈夫です。目安として月20食、小学校の給食と同じ頻度をおすすめしています。バランスのよい食事を1日に1食とることで、栄養のベースづくりをサポートします。

引用元:ベースブレッド公式サイト

これ、すごく分かりやすいし実践しやすいなと思うんですよね。

1日3食で30日食べるとなると、90個は購入しないといけないので、美味しくなかったらどうしよう、、、と勇気もいるし、そんなに食べて大丈夫???と思っちゃいますよね。

でも20食だったら例えば平日月曜から金曜まで4週間、サラダチキンの代わりにするとか、おやつにする、朝食を置き換えるといったやり方で無理なく挑戦できるといった感じです。

私もこれくらいだったら違和感なくできるなと思ったんですよ!

関連記事美味しい!全粒粉の小麦ベーグルかと思った!-ベースブレッドを食べた口コミ

ベースブレッドが体に悪いのか検証した-まとめ

bad-for-base-bread

ベースブレッドには、体に悪いと思われる物は沢山入っていないようでした。

一般的に売られている、他の加工食品やパンと比べて、特に酷いとか思いません。

食品添加物は食品衛生法で、100%の表記ではないので、体に悪いものは100%入っていなかったと私も断言は出来ません。

ですが、一般的な原材料や添加物を見比べてみると、体に悪いよりむしろ、天然の原材料を使う事を意識して、添加物もどの補助的に入っていると感じました。

どうしても人工的な添加物が多いお菓子なども世の中には存在するんです(ゼロカロリーとかいうやつです)

私も購入前は「どうしてこんなに日持ちするんだろう?」

とか、何が入っているのかな???と気になったんですが、食べてみて納得でした。

体に悪いとか気にし始めて、食べる物が全く無くなっちゃうというメンタルになる方が、一番不健康かも知れませんね。

現代においては、いっぱい色んな食べ物が売っていますもんね!

多少は加工しないと、腐っちゃってお店に並べられなかったりもしますよね。

何でもですが、まんべんなく食べる事や、偏らない事の方が大事な気がします。

少しの運動や規則正しい生活習慣も意識して取り入れて、ベースブレッドも食べてみるとベストではないでしょうか?

ベースブレッドは、普通の栄養食を意識したパンです。

こんなに素材に拘って作っているので、安心して食べていいと思います!

関連記事美味しい!全粒粉の小麦ベーグルかと思った!-ベースブレッドを食べた口コミ

-おうちcafe

error: Content is protected !!